Introduction 私に合った
ピーリング治療を

肌質、症状に合わせて薬剤を選ぶ
オーダーメイドピーリング

ピーリングと一言で言っても、その成分配合で効果は多岐に渡ります。 それぞれの成分特徴・皮膚への深達度を考慮して肌別にご提案し、ディープクレンジングと合わせて行うグランヴォーテのオーダーメイドピーリングでツヤ肌に導きます。

About ケミカルピーリングとは

ケミカルピーリングは、薬剤を塗布し、お肌を剥がすことで生じる効果を利用した治療法です。 皮膚は通常、約28日周期で細胞が入れ替わり、新しい皮膚を作り出す「ターンオーバー」が行われています。 そのターンオーバーは、加齢や生活習慣、紫外線の影響などで生まれ変わりが正常に行われなくなり、しみやしわ、くすみ、キメの乱れなど様々な症状を引き起こします。 このような状態になったお肌に、酸を使って正常化させる治療がケミカルピーリングです。 もちろん、肌荒れや肌トラブルだけでなく、ハリやツヤ、美肌の維持にもおすすめです。 薬剤の力で皮膚の角質層~表皮上層部を剥がれやすくし、肌のターンオーバーを促進させ、正常化します。 それによりにきび・ニキビ跡、小じわ、毛穴の開き、肌のしみ・くすみを改善しています。

 

にきび
ケミカルピーリング治療

 

にきびは皮脂が毛穴に貯留することで、にきびの元(角栓)が形成されることから始まります。 炎症が生じると、赤く痛みを持ったにきびや膿を持ったにきびとなります。 これに対しては、浅い深達度のピーリング剤を利用することで、閉塞させている角質や面皰が排出され、詰まった毛穴が開通されるのでにきびは改善します。

 

しみ・くすみ
ケミカルピーリング治療

 

薬剤を塗布することでターンオーバーが促進され、表皮内に貯留していたメラニン色素が乗降し、角質とともに脱落します。 また、表面に固着していた角質も均等に剥離されるため、くすみも改善されます。 用いる薬品によっては、薬品が直接メラニン色素に働きかけ、しみを薄くします。

Recommend このような方におすすめ

  • 短いダウンタイムで肌を若返らせたい方
  • 肌にハリ・弾力が欲しい方
  • くすみや色むらを改善したい方
  • にきびでお悩みの方
  • 小じわを改善したい方
  • 毛穴の開きを改善したい方
  • 大阪・心斎橋でピーリング治療を受けたい方

Point 様々な肌質に対応できる
グランヴォーテの
ピーリング

グランヴォーテのピーリングは、グリコール酸や乳酸などの単体成分ではなく、それぞれの特徴を活かすことができるブレンド薬剤を使用します。

ブレンドされた薬剤を使用する理由

酸の種類はたくさんありますが、それぞれ皮膚への「深達度」が異なります。 酸は深達度によって効果が変わるのです。 様々な深達度を必要な分量ずつ合わせることで、いろいろな角度からの効果が見込まれ、一筋縄ではいかない症状も改善に導くことができます。

Select グランヴォーテ
選べる4つの薬剤

薬剤:PRX-T33
(マッサージピール)
小じわ・毛穴の開き

マッサージピール マッサージピール

コラーゲン増成を促すピーリング剤。 トリクロロ酢酸と過酸化水素が真皮まで浸透し、コラーゲン増成を促進。 さらにコウジ酸が表皮に働きかけメラニンの産生を抑制します。 皮膚表面を剥離させることなく、内側からハリを与えます。

主成分 トリクロロ酢酸(TCA)
コウジ酸
低濃度過酸化水素
期待される効果 ハリ 小じわの改善 毛穴の引き締め
メーカー国 イタリア

薬剤:MILK PEEL
(ミルクピール)
にきび・敏感肌

ミルクピール ミルクピール

グリコール酸、乳酸、サリチル酸の3つの酸が絶妙なバランスで配合されたピーリング剤です。 作用は、蓄積された古い角質や汚れを取り除き、お肌にツヤと弾力をもたらせます。

主成分 グリコール酸 乳酸 サリチル酸
期待される効果 ツヤ 弾力の再生
メーカー国 フランス

薬剤:GLOW PEEL
(グローピール)
色むら・乾燥肌・潤いが欲しい

グローピール グローピール

お肌の再生を促すマンデル酸、美白・保湿成分の高い乳酸、色むら・キメを整えるクエン酸をバランス良く配合。 美肌に重要なコラーゲンとエラスチンを刺激し生成することで、お肌に弾力と潤いを与え、透き通ったお肌へと導きます。 また、高い抗酸化作用により、お顔の色むらやくすみの予防にもなります。

主成分 マンデル酸 クエン酸 乳酸
期待される効果 乾燥 色むら 色むら改善
メーカー国 スイス

薬剤:Brightening PEEL
(ブライトニングピール)
くすみ・色素沈着

ブライトニングピール ブライトニングピール

お肌のくすみ・トーンアップ改善を目的として開発された世界初のジェル状ピーリング。 古い角質を取り除き、皮膚組織の活性化に適したグリコール酸をはじめとする6種類の成分をバランス良く配合。 塗った直後からお肌にとどまり、しっかりとお肌の奥までゆっくり浸透していき、ターンオーバーを促します。

主成分 乳酸 クエン酸 マンデル酸
グリコール酸 コウジ酸 ピルビン酸
期待される効果 くすみ 色素沈着の改善
トーンアップ
メーカー国 スイス

色むらとくすみの違い! 色むらとは? 肌の色調が不均一なことを色むらと言いますが、「くすみ」と混同しがちなのでご説明します。 どう違うかというと、実は原因がそもそも違います。 色むらの原因の一つは、肌バリア機能の低下が考えられます。 例えば、毛細血管の拡張による頬の赤みやリンパの滞りや冷え、乾燥や紫外線によるダメージなど様々です。 お顔の皮膚は薄いため、毛細血管が透けて見えることで頬が真っ赤に見えたり、目の周りの血行不良が原因で青クマが現れたりします。 色むらを補正するためには、ファンデーションやコンシーラーをはじめ、様々な化粧品でカバーしますが、一方でメイク残りやコットンなどで強く擦るなどが原因で悪化を招くこともあるので注意が必要です。 くすみとは? 肌のキメが乱れてしまい、透明感が失われた状態のことです。 紫外線や乾燥、加齢、睡眠不足、刺激などの外的要因によって新陳代謝が鈍くなり、皮膚のターンオーバー(新陳代謝)が遅くなると、古い角質が剥がれず、角質層が厚くなります。 角質層が厚くなることで、皮脂や老廃物がたまり、整っていたキメが乱れてしまい肌の透明感が失われていきます。 これが「くすみ」です。 喫煙やストレス、冷え性などの血行不良で血管が収縮して、血流が悪くなってしまった場合にも肌はくすんでしまいます。 また、よくありがちなのが、化粧品に含まれる油分や皮脂が空気に触れているうちに酸化してしまうことも原因の一つです。 そもそもキメとは? 皮膚の表面をよく見ると、細かな溝があり、三角や四角の模様になっています。 この溝を「皮溝」といい、盛り上がった部分を「皮丘」といいます。 この皮溝の深さや皮丘の形が「キメ」と呼ばれます。 キメが整った肌は、光を反射しトーンアップへ繋がり、美しく透明感があります。

グランヴォーテ医師 田冨千佳子

Flow 施術の流れ

Q&A よくある質問

Q.所要時間はどれくらいですか?
A.グランヴォーテのピーリングメニューはディープクレンジングがつきますので、1時間ほどかかります。
初診の方はカウンセリングもございますので、プラス30分ほどです。
Q.痛みはありますか?
A.塗布する際、施術直後にピリピリと感じることがございますが数時間で消失します。
Q.副作用はありますか?
A.薬剤は酸を使用しますので、酸による火傷リスクがございます。
施術前に少量塗布をし、お肌の反応を確認してから行います。
Q.効果はどれくらいで出ますか?
A.ピーリングは即効性があるので、施術直後からご実感いただけます。
定期的に繰り返すことで、更に改善をご実感いただけます。
Q.すぐにメイクは可能ですか?
A.当日より可能ですが、敏感肌の方は数時間開けていただく場合がございます。

Price 料金

種類 部位 回数 価格(税込)
フェイス 全顔 1回 ¥16,500
3回 ¥44,000
5回 ¥66,000
フェイス
他施術と同時施術
全顔 1回 +¥11,000
ボディ 背中半分 1回 ¥19,800
3回 ¥55,000
5回 ¥79,200
背中全体 1回 ¥24,200
3回 ¥63,800
5回 ¥96,800
顔・手の甲 1回 ¥19,800
3回 ¥55,000
5回 ¥79,200
両わき 1回 ¥14,300
両ひざ 1回 ¥14,300

※どの薬剤を選ばれても料金は同じです。 ※ボディーピーリングは、スチーマー、デコルテ・ヘッドマッサージはつきません。

グランヴォーテ

GRAND BEAUTÉmedical spa

グランヴォーテ

〒542-0081
大阪市中央区南船場3-3-21
心斎橋M&Mビル4階

地下鉄「心斎橋駅」2番出口、
クリスタ長堀 北7番出口経由 徒歩3分

予約・お問い合わせ電話番号

06-6786-875806-6786-8758

診療時間

10:00~19:00日曜日のみ休診
※祝日は営業