About エクソソームとは

抗加齢(アンチエイジング)に注目

近年注目されているエクソソーム。 創傷治療や再生治療、がん治療でも大変注目されていますが、なぜエクソソームが抗加齢(アンチエイジング)に注目されているのか、詳しくご説明したいと思います。

エクソソームとは、細胞から分泌される物質の一つで、小さな顆粒状の小胞です。 その中には大切な遺伝情報を包み込みカプセルのような形をしております。 エクソソームは細胞と細胞のコミュニケーション「細胞間同士の連絡役」として非常に重要な役目を持っています。

生物の体は「細胞」と呼ばれる非常に小さな要素が集まって構成されています。 人間の体も同様であり、それぞれの組織にはたくさんの「細胞」が存在しています。 各臓器や細胞は、エクソソームのやり取りによって情報伝達しており、病気の発症、老化現象、健康維持など全身に様々な影響を与えています。

Recommend このような方におすすめ

  • 肌全体を若返らせたい
  • 小じわ・たるみを改善したい方
  • しみ・くすみを改善したい方
  • 目周りの小じわを改善したい方
  • しつこいニキビやニキビ跡の改善方
  • 肌トラブルやアトピー性皮膚炎を改善したい方
  • 肌にハリやツヤが欲しい方
  • 大阪・心斎橋でエクソソームを受けたい方

Point エクソソームの特徴

エクソソームと美容の関係

先にも記述したように、エクソソームは美容成分ではなく「情報を含んだ小胞」であり、その情報によって多種多様な働きが期待できます。 その中で、美容に対する効果が期待できるようになりました。

エクソソームは情報が詰まった物質ですが、どの細胞から分泌されたかによって働きが大きく異なります。 美容効果の中では「脂肪細胞由来エクソソーム」や「胎盤由来エクソソーム」などが代表的です。 これらのエクソソームには美肌効果や美容効果を含む情報が含まれているのです。

エクソソームには皮膚の新陳代謝であるターンオーバーにかかわる表皮細胞や、コラーゲン・エラスチンを生成する繊維芽細胞などの細胞の間を移動し、細胞の老化を防ぐ抗酸化作用に関与する薬剤の成分を細胞に届ける手助けをする作用があります。

エクソソームの中には少なくとも3種類の抗炎症サイトカノンが存在することが確認されており、アトピー性皮膚炎、皮膚再生、抗炎症、皮膚バリア再建といった働きをし、肌の老化現象を改善し、若々しい状態の肌を取り戻します。

Expect 期待される効果

肌老化にアプローチする
エクソソーム

エクソソームには、肌細胞のターンオーバーを促進する効果が期待されています。 皮膚や肌細胞の生まれ変わりを意味するターンオーバーにアプローチできれば、肌トラブル全般に対してポジティブな効果が期待できます。 肌乾燥などの肌トラブルはターンオーバーの乱れやバリア機能の低下にあります。 エクソソームはその機能を修復し、改善することで、健康な美肌を保つ効果があると考えられています。

コラーゲン・エラスチン生成を
促進させるエクソソーム

エクソソームにはコラーゲンやエラスチンを生成する「繊維芽細胞」の働きを活性化するという作用が確認されています。 真皮の幹細胞が自身の分泌するエクソソームを介して繊維芽細胞へ指令を送り、コラーゲン産生を促進します。繊維芽細胞とは、コラーゲンを生み出す能力を持つ細胞です。 コラーゲンは肌に潤いを与えたり、肌をしなやかに丈夫にする作用があり、エラスチンはコラーゲン同士を結びつけてコラーゲンの働きをサポートする存在です。

真皮幹細胞・繊維芽細胞と
エクソソームの関係性を少し詳しく

肌老化に深く関わるのが、コラーゲンの産生力と言えます。 皮膚のコラーゲンを作り出すのは繊維芽細胞ですが、その起源となるのが真皮幹細胞です。 ある研究の結果、真皮幹細胞は繊維芽細胞のコラーゲン産生を高めるタンパク質(ANP32B)を含んだエクソソームを分泌していることが明らかになりました。 さらに、加齢によって真皮幹細胞のANP32Bの発現が低下すると、真皮幹細胞から分泌されるエクソソームに含まれるANP32Bが減少し、繊維芽細胞が受け取るANP32Bも減少します。 その結果、繊維芽細胞のコラーゲン産生が低下すると考えられています。

エクソソームの抗炎症作用
によるニキビ治療

エクソソームの内部には少なくとも3種類の抗炎症サイトカノンが存在することが確認されています。 アトピー性皮膚炎やニキビなどの炎症性疾患、皮膚再生、抗炎症、皮膚バリアの再建といった働きをし、肌の老化現象を改善して若々しい状態を取り戻します。

Select グランヴォーテの
選べる施術

ハンドテクニック注入
(医師による手打ち)

肌質・弾力・しわなどを部位により医師が確認しながらお悩みの部位には重点的にかつ、繊細に注入することが可能です。

Flow 施術の流れ

  • STEP1

    カウンセリング

  • STEP2

    麻酔

  • STEP3

    施術

  • STEP4

    クールダウン

 

ダーマペン4による
エクソソーム注入

肌質・弾力・しわなどを部位により医師が確認しながらお悩みの部位には重点的にかつ、繊細に注入することが可能です。ダーマペン4は先端に16本の超極細の針がついているペンタイプの皮膚再生治療機器です。 肌に微細な穴をあける際の最大深度が0.25~3.0mmとお肌の深い層に薬剤を届けることができ、エクソソームをしっかりと浸透させることができます。 また、ダーマペンの針での創傷治療効果も合わせた肌質改善が期待できます。 グランヴォーテのダーマペンはディープクレンジングでのお肌の汚れ、角質除去を行ってからの施術になるため、より浸透力が増し、美肌効果が高くなります。

Flow 施術の流れ

  • STEP1

    カウンセリング

  • STEP2

    クレンジング

  • STEP3

    麻酔

  • STEP4

    施術

  • STEP5

    クールダウン

  • STEP6

    ヘッドマッサージ

 

グランヴォーテおすすめ治療
エクソソーム
× ビタミンアイスレッド

それぞれの利点を組み合わせることで、さらに美しい仕上がりにできるのがコンビネーション治療。 エクソソームとの併用治療はコラーゲン造成の強化、引き締めや小じわの改善が期待できるショッピングスレッドとの併用です。 ショートダウンタイムで、エクソソーム時の効果をさらに高めてくれるコンビネーション治療がおすすめです。

Flow 施術の流れ

  • STEP1

    カウンセリング

  • STEP2

    麻酔

  • STEP3

    施術

  • STEP4

    クールダウン

Case 症例写真

ポッコリとした目の下の脂肪をビタミンアイスレッド・エクソソームで引き締め、ハリのある目元に改善した 50代女性

ビタミンアイスレッド、エクソソーム症例写真

年々、目の下の脂肪が目立つようになり、治療方法は手術しかないと悩まれていました。 ビタミンアイスレッド20本と、エクソソーム注入で脂肪をキュッと引き締め、溝ができてしまい影になることで疲れて見えていた目元にハリができ生き生きとした印象に変わられました。

施術内容 ビタミンアイスレッド:20本 エクソソーム注入(ハンドテクニック):1回

施術期間・回数 ビタミンアイスレッド 20本:1回 エクソソーム:1回

費用 ※自由診療 ビタミンアイスレッド 20本:88,000円 エクソソーム:66,000円

リスク・副作用 施術時の局所麻酔時、エクソソーム注入時の若干の痛みがございます。 薬剤が入るため、翌日は目元が少し腫れやすくなり、内出血がでた場合は3日目くらいから黄色く退色し消失していきます。

Q&A よくある質問

Q.どのくらい施術を受けると効果を
実感できますか?
A.1回目の治療から肌の改善を実感できますが、3~5回ほど施術を受けていただくとかなり改善されます。※個人差はございます
Q.痛みはありますか?
A.ドクターによる注射・ダーマペン共に針を使うので、通常の施術同様痛みは伴います。
Q.ダウンタイムはありますか?
A.注入部位に刺入時の痛みは生じます。また、内出血の可能性や軽度の赤みは生じることがございますが、1~2週間で収まります。また可能性としてはかなり低いですが、アレルギー反応を起こす可能性がございます。
Q.その他リスクはありますか?
A.ヒト由来成分の注入治療となりますので、プラセンタ注入等と同様に献血や臓器提供を行うことができなくなります。

Price 料金

回数 価格(税込)
ハンドテクニック
(医師による手打ち)
1回(3cc) ¥66,000
3回 ¥165,000
ダーマペン4 初回 ¥13,200
1回 ¥19,800
3回 ¥52,800
ダーマペン4オプション
エクソソーム
1回 ¥22,000
グランヴォーテ

GRAND BEAUTÉmedical spa

グランヴォーテ

〒542-0081
大阪市中央区南船場3-3-21
心斎橋M&Mビル4階

地下鉄「心斎橋駅」2番出口、
クリスタ長堀 北7番出口経由 徒歩3分

予約・お問い合わせ電話番号

06-6786-875806-6786-8758

診療時間

10:00~19:00日曜日のみ休診
※祝日は営業