
皆様こんにちは☃️
12月に入り寒くなしましたね❄️
ナース笠井です❣️
今回は前回の続きで、セラピューティックプログラムの治療期間についてお話させて頂きます!
セラピューティックの治療期間は4段階にわかれます。
🌟1.反応期→最初の4〜6週間
全期間の中で最もお肌に変化が起こる時期。
厚く積み重なった角質が剥がれるため、赤みが出たり、ニキビが悪化したりピリピリとした痛みやかゆみを強く感じる事があります。
コスメ使用後、3.4日目から赤み、皮むけが起こります。
特に口元は常に乾燥している状態でスキンケアがしみて痛みを感じます。
反応期にセラピューティックの継続が不安と感じる方も多いですが、この期間を経て、肌が生まれ変わっていくため、🔶中止せず、医師に相談して下さい。🔶
我慢出来ない程の痛み、かゆみを感じる場合も使用方法、量、頻度などを見直して調整を行いますのでご相談下さい!
🌟2.耐久期→反応期が終わったあと4〜6週間
お肌に耐久性と抵抗力がつきます。
皮むけや赤み、痛みの症状が落ち着いてくる方が多いです。
シミ、シワが目立たなくなったり、お肌にハリが出た、毛穴が目立たなくなったと感じる時期です。
🌟3.完成期→完成期が終わったあと4〜6週間
お肌が新しく生まれ変わる時期。
肌トラブルが改善され、美しく健やかなお肌が安定します。
🌟4.移行期、維持期
セラピューティック治療後も継続してビタミンAが含まれるコスメを使用する方法が効果的です。
✨ビタミンAの働き✨
お肌にとっても大切な成分です!!
お肌のターンオーバーを促進して古い角質を排出する効果が期待できます。
余分な皮脂分泌を抑制してニキビの発生を防ぎます。
コラーゲンを作り出す線維芽細胞を活性化する働きがあり、シワを改善してふっくらとハリのあるお肌になります。
「A反応辞めてしまった😭。」
との声が多く聞かれます。
ビタミンAが不足したお肌に高濃度のビタミンAを補うと反応(赤み、乾燥、腫れ、皮むけ、ほてり、ニキビが悪化したような状態、ひりつき、かゆみなど)が起こります。
↓
🔷お肌がビタミンAに慣れることで落ち着きます!!
注意して頂きたいこと
・擦らず、傷を付けないように気をつける。(傷により色素沈着の恐れあり)
・紫外線から肌を守る。(通常のスキンケアがしみる程バイア機能が低下することもあるため、紫外線対策が必要)
・肌がきれいになった後もビタミンAを補給し続ける
・A反応は辛い事もあるが失敗ではなく新しい肌が再生するための好転反応!!
お肌にビタミンAを入れて肌質改善を目指してみてはいかがでしょうか?
もちろん、皮むけや赤みが出ないコスメもありますので、お気軽にお問い合わせ下さい🙇

GRAND BEAUTÉmedical spa
グランヴォーテ
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-3-21
心斎橋M&Mビル4階
地下鉄「心斎橋駅」2番出口、
クリスタ長堀 北7番出口経由 徒歩3分
06-6786-875806-6786-8758
10:00~19:00日曜日のみ休診
※祝日は営業